1. ホーム >
  2. お客様サポート >
  3. よくあるご質問(Q&A) >
  4. 寒冷地での凍結防止

よくあるご質問(Q&A)

お客様からのお問い合わせの多いご質問やよく起きる現象をQ&A形式でまとめています。
お問い合わせいただく前に、まずはこちらをご覧ください。

ガスの知識・注意

寒冷地での凍結防止

Q凍結を防ぐにはどうしたらよいでしょうか?

凍結予防ヒーターがついている給湯器はマイナス20℃程度までは自動的に機器内を保温します。(配管・バルブ類の凍結予防はできませんのでご注意ください。)
冷え込みが厳しいときは、給湯栓から水を流したままにします。(機器本体だけでなく、給水、給湯配管・バルブ類の凍結予防もできます。)

Q(気温が低い時に)給湯器からお湯も水も出てこない。

給湯器に接続されている配管が凍結してしまいますと、キッチンやシャワーのお湯の蛇口からお湯も水も出なくなることがあります。
この場合は、リモコンスイッチを「切」にして、気温が上がって自然に水が流れる状態になってから、リモコンスイッチを「入」にして、ご使用してください。


【ご注意】
電源プラグがコンセントに差し込まれていることを確認してください。
(リモコンの運転スイッチ「入切」関係なく凍結予防はします。)

また水道管が破裂する恐れがありますので、熱湯での解凍は行わないでください。

尚、配管の凍結の予防につきましては、工事事業者様とご相談ください。

Q(気温が低い時に)リモコンの電源スイッチが「切」の状態でも、追い焚き時のように、浴槽の循環口からの残り湯を循環させていることがある。

気温が低い時は、リモコンの電源が「切」の状態でも、追い焚きのポンプが作動して浴槽の水を循環させる凍結予防運転を行います。
そのため、冬場は、浴槽内の水を循環口上部より5㎝以上水をためておくことをおすすめします。

Q(気温が低い時に)リモコンスイッチが「切」の状態でも、給湯器からブーンというモータ音がする。(給湯器が作動している音がする。)

気温が低い時は、リモコンの電源を「切」の状態でも、追い焚きのポンプが作動して浴槽の水を循環させる凍結予防運転を行います。
そのため、冬場は、浴槽内の水を循環口上部より5㎝以上水をためておくことをおすすめします。
浴槽に水をためることにより、ポンプの作動音は小さくなります。

Qリモコンに、エラー「290」「29」が表示され、お湯も水も出ない。

ドレン配管が凍結している可能性があります。
給湯器のリモコンの電源を「切」にして、気温が上昇して自然に解凍するまで待つことをおすすめします。

Q自動給湯時、または追い焚き時に、リモコンに、エラー「632」「412」「252」が表示される。

ふろの追い焚き配管の凍結の可能性があります。
お湯が出る場合は、お湯を浴槽内のバスアダプタの上端より5㎝以上水(お湯)を入れて、気温が上昇して自然に解凍するまで待つことをおすすめします。

Q(気温が低い時に)水道の水は出るがお湯が出てこない。

給湯器に接続されている配管の凍結の可能性があります。
一般的に水道管は埋設されているため凍結する可能性は低いとされています。

ページの先頭へ

よくあるご質問(Q&A)一覧へ

Copyright © Paloma Co., LTD. All rights reserved.